悪徳業者に注意!正しい鍵交換業者の選び方

鍵の修理や交換を希望する場合、広告やHPで交換業者のサービス内容を判断すると思います。しかし中には、自らの利益しか考えない業者も存在します。

そのような悪徳業者に引っかかることを避けるには、どのような点を気をつければいいのでしょうか。そこでこの記事では、正しい鍵交換業者の選び方をご紹介したいと思います。

正しい鍵交換業者の選び方


悪徳業者へ鍵の修理や交換を依頼し、

・交換の必要がないのに故障と報告し、シリンダーを交換させた
・見積もりが高くて断ったら、OKするまで強引に居座られた
・スペアキーを作製され、留守中に空き巣へ入られた

などの被害が実際に起きています。それらを防ぐためには、正しい鍵交換業者のチェックが必要です。それではどのような選び方が大切か、ひとつずつ見ていきましょう。

HPの料金・サービス表示が明快か

今やどこの交換業者も、見栄えのいいホームページを持つことが多いです。ただサービスに自信がある会社であれば、料金やサービス内容の明快でわかりやすい表記を心がけています。

反対に、以下の場合は、HP上の表現が曖昧で抽象的になります。

・サービスに自信がない
・サービス内容に後ろめたさがある

また基本表示は最安値なのに、オプションが細かく設定されている場合があります。いろいろなオプションが盛り込まれた結果、他の業者よりも合計金額が高くついてしまうのです。

受付や作業員の接客態度がいいか

顧客を第一に考える企業は、接客をしっかり教育しています。

鍵の交換業者へコンタクトする場合、「玄関や車などのドアが開かない」といった、緊急事態が多いと思います。そんなときに電話スタッフの態度がよくないと、「ここに任せて大丈夫かな…」と不安が広がりますよね。

それは作業員に対しても同様です。玄関の鍵を修理(交換)してもらう際に、作業員が玄関へ入りますよね。そのときに

・作業員の身だしなみに問題がある
・作業員の態度が横柄でよくない

などの問題があると、玄関へ上げることに戸惑いを覚えるはずです。反対に、「この人ならお願いしても大丈夫そうだな」と思える作業員であれば、作業を依頼するようにしましょう。

見積もり&キャンセル料が無料か

良心的な鍵の交換業者は、見積もりやキャンセルの料金を請求しないことがほとんどです。

「見積もりが高かったので断ったら、キャンセル料を請求された」というケースもあります。したがって、問い合わせをしたときに「どの段階でキャンセル料金が発生するのか」を確認しておきましょう。

到着時間が早いか

玄関で閉め出されたり鍵が壊れたりした場合、問題を急いで解決したいはずです。そのようなとき、すぐに作業員が駆けつけてくれたら、とてもありがたいですよね。

どこの会社もホームページ上では、「数十分で到着できます」と謳っていますが、実際に素早く対応してくれるのかをチェックする必要があります。加盟店やパートナー店舗が多数の大手企業であれば、近所から出動してくれる可能性が高いです。

最初に住所を伝えると、おおよその到着時間を案内してくれるので、まずは電話で相談してみましょう。

アフターフォローが充実しているか

鍵や鍵穴を修理してもらった直後は問題がなくても、

「鍵が回しづらい」
「鍵の抜き差しがスムーズにできない」

など、後から問題が生じるケースもあります。

そのようなとき、アフターフォローがどうなっているかは交換業者によって異なります。あらかじめホームページや電話で確認しておきましょう。

まとめ

以上、正しい鍵交換業者の選び方をご紹介しました。交換業者を選ぶ際は、

・HPの料金・サービス表示が明快か
・受付や作業員の接客態度がいいか
・見積もり&キャンセル料が無料か
・到着時間が早いか
・アフターフォローが充実しているか

の5つをチェックし、優良な業者を見つけるようにしましょう。