借り手が負担?賃貸の鍵交換費用

マンションやアパートの部屋を新しく借りるとき、鍵の交換費用がかかりますよね。しかしこの交換費用、本当は誰が負担するべきなのでしょうか。

そこでこの記事では、賃貸における鍵交換費用の疑問についてお答えしたいと思います。

鍵交換費用とは?


鍵の交換費用とは、引っ越し先で賃貸物件で玄関の鍵を付けかえた際に発生する費用です。鍵を付けかえることで、以前の鍵ではドアが開かなくなります。

部屋の鍵を交換する目的は防犯のためです。前の借主はスペアキーを含めて、鍵をすべて貸主に返さなくてはいけません。

しかし前の借主がさらにスペアキーを作っている可能性も考えられるので、基本的には引っ越しのタイミングで鍵を交換します。

以前は鍵の交換があまり行われていませんでした。しかし昨今では防犯意識が向上したことで、鍵交換を行う貸主や借主が増えています。

鍵交換費用は誰が負担するの?

鍵交換の費用を誰が負担するかは、国土交通省が『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』でルールを定めています。それによると、鍵の交換費用は「賃貸人が負担することが妥当」と記述されています。

つまり借主が負担しなくてはいけないとは、どこにも書かれていません。

それではなぜ借主が費用を負担することが多いのでしょうか。それは記述があくまで「妥当」に留まっていて、法的な「強制」ではないからです。貸主と借主の間には情報格差があります。そこを活かして、貸主が貸主の負担を契約書で同意させるわけですね。

ただ裏を返せば、「鍵の費用は大家さんが負担してくれませんか?」と交渉も可能です。貸主がどうしても首を縦に振らない場合は、そのまま入居を断られるリスクもあります。

しかし交渉できることを覚えておいて、損はありませんよね。

鍵交換って自分で頼んでもいいの?

鍵の交換は、物件を管理する不動産業者が行います。ただ不動産業者を通さずに、自分で鍵の交換業者に頼む事もできます。

それでは、不動産業者を通さずに鍵の交換を頼んでも問題ないのでしょうか。答えは、貸主の了承があれば交換を行えます。

ただ自分で鍵の交換を頼んだ場合、スペアキーを貸主に渡さなくてはいけません。漏水や火事、事件など何かトラブルがあったとき、貸主がスムーズに部屋の中へ入れるようにするためです。

もしスペアキーを渡さなかったことで損害が生じた場合、借主側の責任が重くなる可能性があります。

鍵交換って必須?

マンションやアパートへ引っ越してくるとき、もし鍵の交換がなければ、その分費用は安く済みますよね。

そして鍵の交換は、法律で強制されているわけではなく、貸主の判断に委ねられています。

ただ貸主が鍵の交換を強制していなくても、防犯上、鍵は交換しておきましょう。何かトラブルがあってからでは遅いからです。

まとめ

以上、賃貸の鍵交換費用の疑問についてお答えしました。おさらいすると、

・鍵の交換費用は借主負担が絶対ではない
・鍵の交換費用は貸主負担の交渉もできる
・貸主の了承があれば、自分で鍵の交換業者へ依頼できる
・自分で鍵交換を頼んだ場合、スペアキーは貸主に渡す
・鍵交換は貸主の判断に委ねられるが、防犯上、鍵は必ず交換しておく

が勉強できましたね。

貸主が鍵の交換を義務付けていなくても、防犯上、交換しておきましょう。自分で行うより、交換業者に依頼した方が手間と時間がかからないのでオススメです。